メッタさんの雑記【元DTM日記(全く関係ないネタもあるけド)】

音楽関連のブログのはずですが全く関係ない記事が多数です。

色々な曲を公開しました!

お陰様でYouTubeチャンネルがいい感じに育っております🎶

メッタさんです。

今回は何というか最近作った曲をブログに載せるだけっていう記事です。

全て載せるのもアレなんで厳選したのを紹介するよ。

 

https://youtu.be/TL15mPbiOe4

紫陽花をイメージしたエレクトロです。

良くも悪くも無難って感じですねハイ。

 

https://youtu.be/0oHs4aIKgpU

お祭りのクライマックスに相応しいDrumstep

イントロのストリングスで盛り上がりを強調させてます。

 

https://youtu.be/Evi65tr7-1Q

陰陽をイメージした曲

実はこの曲なんですけども、ポケモンっぽくしてるんですよね。

ひっそりとポケモン風BGMを作ったって奴です。

かなり久しぶりやなー。

 

https://youtu.be/7aMIdwHre2I

実はアボカドって人間以外の動物には猛毒って知ってました?

ペルシンって物質があらゆる動物を苦しめるみたい。

人間に無害なのは謎ですがそのおかげでアボカドは絶滅しなかったのかもしれんね。

そんな曲です(

 

https://youtu.be/Fj0cGUSHSgE

今のところ最新曲、

去年の今頃に制作した「裏砂漠」って曲をアップテンポにRemixしたものです。

原曲がTrapstepに対しこちらは激しいDrumstepになっておりますよー。

是非聴き比べると嬉しいです。

 

他にも色々作りましたが今回はここまでにしたいと思います。

チャンネルはこちらから覗いてください!

メッタMetta - YouTube

 

今回はこの辺でー

んじゃ。

 

今までの曲や最新曲はYouTubeで!

メッタMetta - YouTube


Spotifyでも聴いちゃう?

メッタ on Spotify

 

AirPods Proライクで丁度いいノイキャン、AUKEYのワイヤレスイヤホン Key Series EP-T18NCをレビュー

そう、これが丁度いいというモノ!

メッタさんです。

最近購入したものの中で良いと思っているメーカーがAUKEYなんですけどもね。

上品な音質で聴き疲れしにくくとても良いと感じたEP-B18とは別に購入したBluetoothイヤホンをちまちまと書いていくよ。

EP-T18NCというKey Seriesのイヤホンです。

今度はAirPods風のカナル型イヤホンでございまして、これまた小洒落たエモいデザインですー。

しかもこれ通常価格15000円でANC

ノイズキャンセリング搭載なんです。

この形でNCが付く、しかもワイヤレス充電機能まで搭載してるので個人的にはAirPods Proに挑戦者が現れたって感じやね。

前置きはここまでにしていってみよう!

 

まず、ケースの構造は結構凝ってます。

半透明のフタを半回転すると開く仕組みで中に入っているイヤホンがまるでなんらかのメカに乗ってるクッパJr.みたいでカワイイ!

それで接続の方に入るんだけど最初にイマイチなところを書いてしまうと、

タッチセンサーが過敏すぎるような気がするのよ。

実はこれ、ケースを開けたときに接続が開始されるようで、タイミングによってはイヤホンを摘み出すときに誤動作をしてしまうのね。

それで操作自体もちょっと反応が良すぎて操作ミスも多いのでそこは個人的には残念。

 

音質の方はというとやはり上品、

正直音質だけで言うと耳掛け型のEP-B18の方が好みだけど好きか嫌いかの差です。

B18はやや高めの低音を強調させているんだけどこちらT18NCはそこまで低音は強調させてはない。

もっとフラットで高音が耳に刺さらないのでかなりまろやかです。

装着感も軽くて聴き疲れしにくい、耳に優しいイヤホンですね。

 

それで目玉機能のノイズキャンセリング

先に言ってしまうとAirPods Proには明らかに劣ります。

だけどAirPods Proは効きすぎて耳なりがする人もいるみたいでそういう方にはこのEP-T18NCはオススメです。

ちょうど良い強さっていうのがミソ、

低音域はバッサリ消してくれてて、人の話し声等はほんの少しだけ小さくなる程度なんだけど外出時にはちょうどいい強さになると思います。

特に電車やバスのアナウンスで聞き逃しそうで心配だけど周りの音が嫌という状況で光るかと。

 

結論としては

多機能であらゆるスペックがフラット、

バランス型の万能イヤホン!

です。

 

いやーこれは後に流行るでしょう。

マジでAUKEYスゲーなと思いました!

これからの製品も楽しみっすね。

んじゃ。

 

今までの曲や最新曲はYouTubeで!

メッタMetta - YouTube


Spotifyでも聴いちゃう?

メッタ on Spotify

 

Anker Soundcore Liberty Air2をレビュー 格安メーカーから一歩抜いたワイヤレスイヤホン

どうもワイヤレスイヤホン沼に入りつつあるメッタさんです。

Ankerのイヤホンは過去に嫌な思いをしていてしばらく避けていたのですが、

最近のスピーカーやヘッドホンの出来が良いのでイヤホンも良くなってんじゃね?と思い購入してみましたよってハナシ。

前作はまだそこらの格安Bluetoothイヤホン感が否めなかったんだけど今回のはかなりお洒落です。

値段の割に高級感は出ているかと。

イヤーピースは結構硬い、フィットしたら擬似ノイキャン的に周りの音を遮断します。

Ankerのイヤーピースは地味に良いんだよねー

 

それで注目の音はAnkerらしく太い音に仕上がってます。

SOUNDPEATSは意外や意外、高音を抑え気味にしていて落ち着いた音色の製品が多いんだけどAnkerはTheドンシャリって感じ。

これはこれで好きです。

更にアプリでイコライザーで弄れるので自由気ままにカスタマイズできるのもプラスだね。

操作方法も変えられるので入れておいて損はない

 

地味に耳から片方外すと音が止まる機能が付いております。

あくまで停止するだけね、AirPodsやPowerbeats Proみたいに付け直すと再び再生はしない。

それでワイヤレス充電機能も付いていて合計再生時間も余裕があります。

かなり使用感は良いんじゃない?

今のところ微妙だと感じた点もないし遊びがいのあるコスパの良いイヤホンだと感じました。

ただ、他社製のイヤーピースの選択肢はそこまで多くなさそうだけどね、ケースのスペース的に。

総合的な音質はAUKEYのKey Series EP-B80の方が優れてます、Liberty2 Proなら上回るかなー。

 

8000円前後で多機能でメリハリのある音質、アプリでカスタムしたい!って方には最適解のワイヤレスイヤホンだと感じました。

さすがAnker!短期間で中堅クラスのオーディオブランドに成り上がりましたね〜。

これからの成長、見逃せないね!

んじゃ。

 

今までの曲や最新曲はYouTubeで!

メッタMetta - YouTube


Spotifyでも聴いちゃう?

メッタ on Spotify

 

AUKEY Key Series EP-B80 レビュー ダブルドライバー搭載のワイヤレスイヤホンの中では最高品質か

お久しぶりですメッタです。

今回はAUKEYのワイヤレスイヤホンを使ってみたので使用感や音質などを軽くテキトーに書き記していこうと思います。

 ワイヤレスイヤホンではAnkerが抜きん出ているけどあっちはゴリゴリのドンシャリ音質なんだよね。

それでこの機種だけじゃはっきりとわからないけどAUKEYは上品な音色だというのを感じたのです。

まずAUKEYのワイヤレスイヤホンは通常シリーズKey Seriesというハイエンドモデルのシリーズが存在します。

そのKey Seriesのデザインがどれも素晴らしい!

かなりゴージャス感のあるリッチなデザインに仕上がってる。

 

それで今回のEP-B80は耳掛け型でいわゆるPowerbeatsと同じタイプの形状をしています。

ケーブル付きなんだけどそのケーブルがマジでほっそい。

無駄なパーツを最大限に抑えてシンプルな感じがたまりませんな〜。

ただ、その細さからか、再生時間は8時間とこのご時世にはやや物足りない充電持ちとなっています。

しかし端子はUSB Cになっているのはプラスポイントですね。

iPhone11に繋げた環境での感想はというと…

 

まず全体的に整った音質です。

やはりダイナミックドライバーとBAドライバーを合わせて使っているので濁りは感じられない。

それで低音域はというと、

やや高めの低音域を強調していると感じた。

特にTrap系の音楽でわかると思う。

808系のサブベースの鳴りが美しい。

Beats Xはもっと深い低音域を強調させているので低音の種類がちがいます。

高音域は砂時計の砂のような感じで細かいサラサラとした感じ、シャリとまではいかないです。

全体的な評価としてはリッチな音です。

主にオールジャンルで聴けるかと思いますね。

 

付属品のイヤーピースもウレタンの奴も入っていてお得感満載です。

シリコンの方はちょっと小さいかもしれません。

正直別の奴を用意した方がいいかなー。

あと装着に癖がありますね。

慣れるまで時間が掛かる場合があるかも。

 

今回のイヤホンはかなり当たりの部類に入りました。

音質とデザインに極振りしたロマン溢れるBluetoothイヤホンでした🎧

んじゃ。

 

YouTubeで最新曲をチェック!

メッタMetta - YouTube

 

Spotifyでも聴いてみちゃう?

メッタ on Spotify

iPad OSのマウス トラックパッド機能とライブ変換でかなりMacBookチックになったって話

ミニマリストならこのiPad mini一択っしょ!

iPad mini Wi-Fi 64GB - シルバー (最新モデル)

iPad mini Wi-Fi 64GB - シルバー (最新モデル)

  • 発売日: 2019/03/28
  • メディア: Personal Computers
 

控えめに言ってブログを始めるならノートPCよりiPadBluetoothキーボード、マウスの方が良いと感じた。

今更ながらiPadの新機能を試したメッタさんです。

 

iPad Proの新アクセサリのMagic Keyboardの販売に伴い、

マウス機能の本格的導入とライブ変換機能が追加されました。

ライブ変換機能は元々Macの機能で文字を打ち込む際に勝手に変換してくれる機能でございますが…。

一部の人からはいらん機能だ!とも言われますがブロガーにはありがたい機能なのかなと思います。

そのライブ変換機能がiPadにもBluetoothキーボード使用時で使えるようになりました!

 

強化されたマウス機能とライブ変換機能で今この記事を打ち込んでいるんだけどね…。

ほぼMacと同じ感覚で打ち込める!

マウスの操作も全く一緒だし、ライブ変換も同じような動作をしてくれる!

 

これで思ったことは

ブロガー目指したい人はiPadで十分じゃね?と思ったこと。

はてなブログの場合、HTMLの貼り付けは実はiPadのアプリからやった方が圧倒的に楽だったりします。

コピペもタップやジェスチャーで直感的にできるしこれはかなり快適っすよ。

それに軽いしマウスとキーボードを安いのにすればかなり費用はMacより安いです。

無印iPadAmazonでAnkerのワイヤレスキーボードとLogicoolのワイヤレスマウスを買えばもう最適な環境の完成です。

ただキーボードに関してはちょっとこだわると良いかもね。

 

今回はこんなもんっす。

んじゃ。

 

【オススメレビュー】W.A Production Ascension Nexusっぽい音 テクノやトランスに最適

www.pluginboutique.com

セールで2685円で売られていたので購入しました。

W.Aと言えばプリセット販売で有名ですがプラグインも作っており、

これがまたコスパが高いんですよ〜。

前置きはそのぐらいにして行ってみましょう!

 

youtu.be

まず手っ取り早く公式デモ動画で聴いてみましょう。

UIはかなり見やすく、分かりやすくで好印象です。

W.Aはこのような直感的なUIを作るので初心者にもオススメできます。

 

それで音の方ですが、

Nexusっぽい音です。

乾いていて高音域が強めでテクノとかに最適なシンセかな〜と思いました。

個人的にはもっと深みが欲しいな〜とは思いますがおそらくそういう方向性なんでしょうね。

ハードコアテクノ系のリードに使える音も揃っていて尚且つ安価、

コスパは高いっすね!

その他メジャーシンセで固めていて個性を出すために味付けに使うのも良しだと思います。

 

難点と言えば認証するのに手間が掛かったこと。

ですがヘルプは写真つきで分かりやすいため英語が苦手な方でも行けると思います。

 

個人的評価点数は

100点中、85点!

もうちょっと深みが出れば90点ですね。

 

最近シンセが欲しい〜と思っている方は参考になれば、嬉しいなぁ〜。

んじゃ。

 

YouTubeの投稿動画数が100個になりました。

www.youtube.com

 つい前日YouTubeの動画投稿数が100を突破しました。

いやー地味に長かったですね〜。

とりあえずバリエーション溢れる曲がたくさんあるチャンネルにはなったかと思います。

youtu.be

こんな太いワブルな曲や

youtu.be

こんな幻想的で力強い曲とか

youtu.be

時にはワブってない曲とか色々ですヨハイ。

 

この不安な日々が長く続くとイライラすると思いますが、

そんな時はチョコレートを二口食べてみましょう。

多少はリラックスすると思いますよ〜。

このシーズンを乗り越えたら必ず希望が見えます!

ちょっと短いけど今日はこの辺で。

んじゃ。